2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

http://blogs.yahoo.co.jp/fm_esther/64262146.html 「これから多くの食口が離れるだろう」というみ言があったというのは何度か聞いていました。 お父様が神様に質問しても教えてもらえず、ご自身でその答えを見つけたという話は有名ですが、 私達一般の教会…

「後陣痛」って・・・何?

清平の大母様の御言を読んで、出産後に子宮が収縮する「後陣痛」というものがある事を知りました。 二人目出産からの後陣痛がつらいそうです。。 でも、清平の清心国際病院で出産した妊婦は、天使達が、産婦も知らないうちに子宮を元に戻してくれるので痛み…

韓国語と日本語訳の歌詞、まるで違う

例えば、韓国歌手のグループ「KARA」の「ミスター」という歌。 韓国語の直訳では「あの人誰?気になるわ。こっち見て。」という感じで、まだ遠くから見ているだけで、相手は自分に気が付いていないようです。 http://kozu127.blog99.fc2.com/blog-entry-1117…

「ユダ裏切ってない?1700年前の「福音書」写本解読」

以下、2006年4月のYahooニュースより抜粋 13枚のパピルスに古代エジプト語(コプト語)で書かれたユダの福音書は、「過ぎ越しの祭りが始まる3日前、イスカリオテのユダとの1週間の対話でイエスが語った秘密の啓示」で始まる。イエスは、ほかの弟子とは違…

ストレスを受けて貯めて、自分のパワーにしようか

「ストレス」って、辛いですよね。 目標に向かって努力するストレスではなくて、心が傷つくだけのストレスって。 それで髪が抜けたり肌が荒れたりしたら、ダブルパンチです。 心臓にも悪いかな? 例えばメールを出したのに返事が無いとか、 コメントしたのに…

‘神学校を卒業する頃には神を信じなくなっている’という噂も納得

聖書は一つの出来事を様々な角度から、様々な文章で語っています。 だから、エバの創造一つとっても、聖書の記述をそのまま箇条書きに並べれば矛盾が生じます。 以下、「原理講論」とは違う、別のお話です。 http://wapedia.mobi/ja/%E3%82%A4%E3%83%B4より…

「仏の顔も100度まで」100度まで我慢できる人は輝ける^^v

プリンセス天功さんがラジオ出演でいろいろなお話をされていました。 http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/soudan.php ↑ラジオ番組「岡野あつこと宗万真弓の女性相談室」のバックナンバーです。 以下、プリンセス天功さんの話ですが、 「仏の顔も100度まで」100回…

面白インタビュー

昔、何かの番組のコーナーで、 芸能人(俳優や歌手など、お笑いではない人)にインタビューをして、その回答の部分だけ使って、 もともとの質問とは別の質問をして、先に撮っておいたインタビューの答えと合成する、、というのがありました。 とんでもない回…

ほんの少し 対話ができて、心が 懐かしく感じている

‘エステルさんが(原理をよく知らない私に)指導してくださるのですね。 宜しくお願いいたします。’ この言葉が、私がもう、ある統一教会反対派のサイトには行けなくなった一番の理由でした。 再び覗きに行けば、またコメントしなければと思うかもしれないの…

招待された時間

霊界の導きは、時に「気まぐれ」という形態を取るのだろうと思う。 その場所に行くことができるのは、実は引き寄せられたからだと思う。 自分は一度だけのつもりでも、霊界に誘導されて再び訪れることがある・・・ 教会員として原理や意見を語る時、自分自身…

関西テレビ OP (キラキラ チャンネルエイトー)

https://youtu.be/M_HQruDk9XQ この音楽、ずっと記憶に残ってました。 探してみたら、ありました^^

象徴献祭~「売られた」という表現

教会の元食口の色々なブログを読んでいて、思い出したことがある。 そういえば、アベルが「なんちゃって原理」みたいな、作り話の原理解説を`ふざけて’してくれたことがあったな・・・ブラックジョークのような。。 そんな事を思い出したのは、以下のような…

「絶対服従」の意味~統一原理~

言葉だけを見て誤解されている方が多いようです。 統一教会で言われている「絶対服従」とは・・・ 神様ご自身が「絶対服従」しておられます。というみ言があったのですが、その内容は 投入しては忘れ、投入しては忘れる生き方ということだそうです。 日本語…

神の日は陰暦に

今年から、統一教会の「神の日」は陰暦の1月1日になりましたね。 ・・・「旧暦」と「陰暦」って同じ意味で良いのでしょうか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1244114.htmlより引用 旧暦は1873年(?)に新暦を使うようになる以前に日本で使われていた暦。 旧…